fc2ブログ

しばらく休止してますが、相変わらず釣りには出かけてます。

ただ今休止中です眠い..

IMG_0001_640.jpg

スーちゃん(すずね)の寝顔で癒されてます目がハート

相変わらず釣りには出かけてますがあっかんべー

昨日、2月11日はいつものホーム江須崎へ行ってきました

渡礁した磯は沖の平島

前に見えるのはイチノシマ

IMG_0028_640.jpg

釣果のほうは・・・

IMG_0024_640.jpg

37cm

IMG_0026_640.jpg

34cm

IMG_0033_640.jpg

45cm・・・・・貫禄十分ですちょき

また、来週もがんばりますぐー

帰り際、このブログを見て声をかけて下さった方がいました泣き笑い

なんだかめっちゃんこ嬉しくて、感激でしたスマイル

あやねパパをどこかで見かけたら、気軽に声をかけてくださいちょき

 

ぽち~っと一押し大漁祈願お願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

ブログランキング


GyoNetBlog ランキングバナー


スポンサーサイト



4月21日(土曜日) 和歌山県南部堺でチヌ!

4月21日(土曜日)和歌山県南部堺でチヌ!

お久しぶりです!!スマイル 

tooruさんにお誘いを受け、グレのOFFシーズンに行って来ました。

tooruさんと釣行と言うとグレと言うイメージですが 

今回狙う獲物はのっこみのチヌ!

事前に衣奈の坂田か、市江で尾長か、初めての南部堺か

どこへ行こうか迷いましたが、初めての場所にもチャレンジと言うことで

今回は南部堺のうえひら渡船さんにお世話になることにオーケー

南部の磯と言うとイメージ的に下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

IMG_0045_640.jpg

水没した磯へ上がるイメージが強く今まで敬遠してましたが

今回は船頭さんにお任せ

昼から東よりの強風を考慮して

ソトミノ

と言う磯へあげてもらいました。

ここですと後からの風で強風でもへっちゃらです。

おまけに水没もしませんしオーケー

IMG_0064_640.jpg

早朝はエサ取りの気配があったものの

2,3時間経ったころからは何にも気配なしバツ

諦めかけてtooruさんが小休止に入ったところで

ガツンッ

と竿に来るあたり!!

あわててtooruさんに声をかけ二人で

ボラ?チヌ?竿叩いてるしチヌ?チラッと見えた白い魚体はボラ?

上がってきて赤い魚体が見えたときには二人でびっくり!!

綺麗なピンクに輝く魚体赤ハート

IMG_0047_640.jpg

41cm真鯛でした!

IMG_0050_640.jpg

じあい到来かと気合も入りましたがそれっきり

次のあたりは風が吹き出し、波気が出てきたお昼過ぎ

遠投で仕掛けを流し、沖のシモリ付近を狙ってると

竿がもたれるあたりを捉えたのはIMG_0055_640.jpg

47cmのチヌ!

同じように次のあたりも竿先に微妙なあたり!

重量感たっぷり!もしやもしやと思って上がってきた魚体は!?

IMG_0070_640.jpg

51cm!わたくし、チヌは何匹も釣ってますが

自己新(前回まで50cm)ちょき

これは後で家の親父にお土産に持参!

ただ今、腰の骨を圧迫骨折で療養中病院

来月には筏へ釣行するらしいですけどあっかんべー

ちなみに今日の(釣れた)仕掛けは

ウキG32.5ヒロ固定、結び目にガン球G2とG4~G5、ハリス1.7号2ヒロ

ハリス中~矢引きにガン球G7、グレ針6号です

IMG_0074_640.jpg

で、tooruさんスマイル

驚きのヘダイ49cm!

楽しい釣りでした!

17:00

納竿!!

 

ぽち~っと一押し大漁祈願お願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

ブログランキング


GyoNetBlog ランキングバナー


久々にブログ更新!

お久しぶりですぺろり

ブログ更新はサボってますが、相変わらず釣りには行ってますスマイル

IMG_0001_640.jpg

夏休みには美味しいアワビで乾杯日本酒

もちろん、密漁ではありません大笑い泊り客はOKの場所にて音符

IMG_0002_640.jpg

キスもそこそこに釣ってます音符3時間ほどの釣果音符

IMG_0003_640.jpg

二色浜で海水浴荒波とバーベキュウ音符

IMG_0004_640.jpg

大荒れの市江での通し釣り荒波荒波荒波

IMG_0033_640.jpg

ブランコに一人で乗れるようになりました音符

IMG_0109_640.jpg

泉大津の汐見埠頭

IMG_0120_640.jpg

5,6回通いました車

IMG_0116_640.jpg

サヨリをメインにイワシを少し音符

サヨリの干物が大好きで、この季節だけ通ってます車

今年はまだいけそうで、芦屋浜でも狙えそうなんで、もう何回か通うかもあっかんべー

IMG_0128_640.jpg

あやねもすずねも元気すぎて・・・・うれしい限りです赤ハート

IMG_0142_640.jpg

ここ最近、春と秋の年2回谷川港オーパに行くようになりました船

釣り堀も案外面白くて嵌りつつありますあっかんべー

IMG_0146_640.jpg

今日の釣果音符

写真にはありませんが、同じサイズのハマチと鯛を1匹ずつ爺ちゃんへのお土産音符

IMG_0147_640.jpg

で、先週の土曜日、10月27日、江須崎へ車

IMG_0149_640.jpg

久々に立島にのりました。

先端の離れから以前40オーバーを釣りましたが

IMG_0154_640.jpg

あまりいい思いをしたことがなく

IMG_0155_640.jpg

苦手の磯

IMG_0158_640.jpg

酒の肴用に木っ端グレを10匹音符

3枚におろして、皮ごと酢に漬け、笹の葉寿司風に日本酒

なかなかの美味ですビール

 

 

ツイッター始めました あやねパパで検索

ぽち~っと一押し大漁祈願お願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

ブログランキング


GyoNetBlog ランキングバナー



11月23日 伊勢志摩スペイン村

11月23日(金曜日)24日(土曜日) 伊勢志摩へ 

11月の家族サービス強化月間あっかんべー最終は伊勢志摩へ旅行に車

金曜日は、あいにくの雨模様(朝だけでしたが)雨

午前中、遅い時間に出発し、お昼前に志摩水族館へ熱帯魚

子供以上に、あやねパパが目を輝かせきらきら目きらきら

お魚を見ておりましたあっかんべー

グレにイサギにスズキにアイゴに・・・・・磯で釣れるような魚ばかりスマイル

志摩水族館から程近い、相差(おおさつ)でお泊り眠い..

今日の目的はこれ下矢印美味しそうな料理ビール

IMG_0213_800.jpg

すずねも大きなお船を眺め目

IMG_0210_800.jpg

豪華な料理に!?

IMG_0215_800.jpg

おどろいた~!!

かどうかはわかりませんがスマイル

船盛だけでなく、他に数々のご馳走を堪能音符

これだけのご馳走が並んでも、お値段、かなりのリーズナブルダブルハート

S1010007_800.jpg

翌日はさわやかな晴天のした晴れ

S1010008_800.jpg

志摩スペイン村を満喫してきました。

家族サービスも終わり、12月からはいよいよ・・・・・釣り!!

これで心置きなく行ける・・・・・はず・・・・・かも・・・・・あっかんべー

 

ぽち~っと一押し大漁祈願お願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

ブログランキング


GyoNetBlog ランキングバナー


京都の紅葉

11月18日(日曜日)京都の紅葉 高台寺→清水寺→将軍塚

この日は京都へ紅葉見物葉

毎年のことですが、車でお出掛け車

渋滞を予想してましたが、少し時期が早かったのか、案外早く到着グッド

高台寺を見物し目

IMG_0065_640.jpg

少し早めの昼食は、京都 奥丹で湯豆腐ごはん

IMG_0069_640.jpg

すずねも美味しそうに食べてますが、満腹と共にお昼寝タイム眠い..

お昼寝のすずねを連れて、清水寺へ葉

IMG_0189_640.jpg

最後は、私、一番のお勧め紅葉ポイント葉

IMG_0193_640.jpg

葉葉葉葉葉将軍塚葉葉葉葉葉

写真を見れば一目瞭然!

日曜日のお昼過ぎ、京都の紅葉、こんなに綺麗な紅葉が見れるのに目

人もまばら!

夜のライトアップも同じ状況で、京都の夜景も一望きらきら

多分、来年も行きますスマイル

ぽち~っと一押し大漁祈願お願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

ブログランキング


GyoNetBlog ランキングバナー


プロフィール

あやね&すずねパパ

Author:あやね&すずねパパ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR